人気ブログランキング | 話題のタグを見る

満天☆の海-2

太地漁港

入港針路
鰹島を右に見てかわしてから太地漁港の灯台を227度に見て進入する。高倉山の南東側の暗礁を右正横に見たら正面右手の浅瀬を避けるために少し進路を左にかわして回り込んで入港するように港湾案内に書いてある。水深を見る限り左にかわさずまっすぐ進んでもまず大丈夫と思うが暗礁との距離が100-150mしかない…何もこんなところで無理をする必要もない。
太地漁港_b0114415_14523528.jpg
太地漁港_b0114415_74443100.jpg

太地漁港_b0114415_15485289.jpg

太地漁港_b0114415_16174220.jpg

漁協事務所の皆さんが大変親切だった。漁協参事の杉森さんから港に入ってすぐ左の泊地に入れるように言われた。
太地町漁業協同組合電話番号0735-59-2340
太地町に一台しかないタクシーの運転手さんが太地港全体を見渡せる山の上に連れて行ってくれた。まもなく廃業すると言ってたがそうなるとタクシーは勝浦から呼ぶことになるのだろうか?

新オリオン号回航記は面白い。あ、イヤ為になる。
http://www.page.sannet.ne.jp/hide/NEWORION-KAIKO5.html



以下は熱海エコーポイントDONの航海記より引用
http://blogs.yahoo.co.jp/sa3307/35890881.html
http://www008.upp.so-net.ne.jp/saigou/ktaiji.html

勝浦から太地へ
一度、鰹島を右に見て、沖に出る。後は太地漁港灯台を226に見て進む。300m手前で少し左に変針し、狭い入口の中央を目指し、港内が見えたところで真っ直ぐ西に進む。
一般には入って直ぐ左、船溜りの先の岸壁に横着け。船はいない。
一番安全なのは漁協の先、左側との情報があったが岸壁新規作り替え工事中であった。
捕鯨船の人がここで良いというので漁協先の小さい突堤、捕鯨船のトイメンに着け、漁協に挨拶に行くと、OKであった。
漁協の人もその他の人もとても好意的で感じが良かった。トイレ:普通着ける岸壁のそばに立派なトイレ 買物:きれいで大きく、鯨や新鮮な魚が安い漁協スーパーが直ぐそば、市場の後ろ。
水:トイレでも市場でも、私の場合は捕鯨船の人がこれを使って良いと係留場所から10mぐらいの地面から出ているホースを教えてくれる。
風呂:国民宿舎 白鯨 温泉
by mantenbosisan | 2011-07-25 15:18 | 航路情報 遠州灘~紀伊半島 | Trackback | Comments(0)
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。